2009連絡事項




3/17(水)  入場チケットのご案内

まだ連絡網が完成しておりませんので、2009年度の各チームWEB担当者へ連絡してあります。
開会式入場チケットの内容が決まりました。
申し込みは下記(石井さん)へ3月22日までにお申し込みください。
招待券のみのチームも申し込みしないと入場チケットは用意されませんので、ご注意ください。


入場チケット申込案内 開会式レイアウト

送付先:少年連盟庶務部 entry_gfa@yahoo.co.jp
FAX:0276-73-0270 (石井)

4月3日開会式   駐車場はバラ園北駐車場 駐車証を掲示
10:20受付 県営サッカーラグビー場正面玄関前
         各チーム3名以上 プラカード持参 
11:20開会式
12:30監督会議 サッカーラグビー場2階観戦席
            連絡先の記入された参加申込書のコピーを持参さいてください。
            
13:00キックオフ ザスパ戦観戦  選手と指導者3名分は無料招待件 少年関係の観戦はメインスタンド自由
席となります。

保護者1500円 65歳以上1000円 選手以外の小中高500円の優待券にて観戦
無料招待件の申請も含めて22日までに 申込書を提出してください。代金は3月31日までに振り込みください。


メンバー表の提出・・・4月17日(土)〜23日(金)メールにて   
 
mitsu@toriinet.com"中毛地区事務局:鳥井)

集合写真の提出・・・監督会議にて詳細資料は配布いたします。提出先 読売新聞 担当深町

予選リーグは5月9.15.16日 予備日23日
決勝トーナメントは6月6.13.20日






 中毛地区会議の内容
日時:平成22年3月10日(水) PM7:00〜
場所:伊勢崎市民体育館会議室

議題:2010年度登録、試合参加申し込み等について
議題@  登録期日、登録先、振込先
 初年度登録2010/3/25〜4/10
 登録料振込2010/3/31まで
 追加登録は2010/4/15〜20111/15(今までの石井さんでなく中毛の口座へ)
県庶務の石井さんが役員を退任されるため今年より各大会への参加申し込みと追加選手登録料などはすべて地
区で  取りまとめ県へ上げるため中毛地区の、事務局は鳥井氏、会計は青木氏までとなります。

議題A  県技術 大澤勇人氏より
5年トレセンカップを4/24太田サッカー場にて、6年5毛大会を5/29・30にて(会場未定)開催します。
中毛リーグを去年同様行いますのでご協力お願いいたします。

議題B  新少年群馬県県委員長 牛久保氏より
各市町村の緑地課より「営利目的のサッカースクールには公園を使用させない」との連絡がありました。
移籍について

移籍が完了してから6ヶ月間の出場停止を守ってください。(県へ抗議があるそうです)

その他
参加費などの振り込みは期日を守ってください。
中毛リーグへのご理解と積極的な協力お願いたい。(一部他の試合を優先していたチームがあるらしい)
大会中に選手の引き抜きのような行動があり、今後厳重に対処やときによっては処分をしてほしい。

全日本、中毛地区会場
赤堀西部G・大渡緑地G・玉村総合G・あずまスタジアム2面・名和小学校  計5会場・6コート






 中毛地区会議のお知らせです。

日時:平成22年2月3日(水) PM7:00〜

場所:伊勢崎市民体育館会議室

議題@:2010年度登録IDカードの配布


議題A:中毛4年生大会について
決定事項 
中毛4年生大会要綱組合せ




 
中毛地区会議のお知らせです。
 11/30(月) 場所:伊勢崎市民体育館 時間:7:00〜
  モスバガー杯第19回群馬県少サッカー新人大会 
中毛予選トーナメントについて(トーナメント進出チームのみ)

※トーナメントの日程変更12/5→12/6になりました 




  
中毛地区会議のお知らせです。
 7/22(水)伊勢崎市民体育館7:00〜
 第33回ミルク杯GTV中毛地区予選 要綱・組合せ   
   参加費を8/14日(金)までお願いします




 
中毛地区会議のお知らせです。(結果)
日時:5月27日(水) PM7:00〜
場所:伊勢崎市民体育館会議室
議題
1.中毛地区4種リーグについて
 □
実施要綱等の説明
 □開催期間中のU12指導者講習会について説明もあります
 □
参加申込書(6/6まで天神FC鳥井氏まで)
  ★年間4回ほど全体もしくは幹事チームで会議を行う
    別カテゴリーへの重複登録はできません
  5/27会議で変更がありました。

 要項組合せが決まりました。  5/28  中毛リーグ組合せ

2.小学生総体について
  □中毛地区での開催グランドについての報告等
  
★大渡緑地(リオエステ)、赤堀西部(赤堀)、玉村総合(玉村)、
    伊勢崎市民の森2面(6/27・28)あずまスタジアム2面(7/4・5)  計5面

3.ミルクカップGTVについて
 □中毛地区予選の日程について
  (8/22・23・29・30日が予選リーグの予定日程)
  (中毛地区トーナメントは9/26日、10/3・4日の日程が目安になります)
  各チーム9月10月に行われるであろう小学校の運動会等の
            日程を把握されて会議にのぞんでください。
  その結果によりトーナメントの日程が決定いたします。
  但し10/3・4は、はずせない日程になると思われます。
  ミルクカップGTVに参戦希望のチームはその日程を充分チームにて
            検討していただき参戦していただければと思います。
  
★予選は出来り限り8月中に行ってください。後日組合せ会議があります。
    トーナメントは10/3・4に決定。敗者復活戦なし。
    8ブロック2位までの16チームトーナメントによりベスト8が県大会。

4.その他
 □その他
 ※他に議題があればメール〔mitsu@toriinet.com〕にて送ってください。
 ※中毛地区会議に出席される方は、チーム活動予定日程の把握、ホームグランドの使用日程の把握等、
   即答ができる準備を整え出席していただくようお願いいたします。




 
4/3(金) WEB mailより

 初年度登録について

   継続登録を申請してしまったが、訂正されたい場合はこちらで差し戻しをすることができます。
  ※差し戻されると再度継続申請のところに入れるようになります。差し戻し依頼がありましたらお知らせください。
  
期限を4月6日(月)とさせていただきます。4月7日(火)にいっせいに第一承認をさせていただきます。
  承認をかけてしまいますと差し戻す事は出来なくなります。

   なお、追加登録申請は4月15日以降に申請してください。それ以前の申請はすべて却下させていただきます。
  ただ4月15日に追加登録されてもすぐに承認できない可能性があります。(全日本のエントリーに都合上)
  できれば全日本メンバー表提出期限の4月25日以降にお願いできればと思います。
  全日本のメンバー表提出は
4月20日〜25日ですのでお間違えの無い様お願いいたします。
            (年間予定表がまちがっています)

 連絡網の変更届けについて

   中毛地区連絡網作成の為、メールにて第一連絡者及び第二連絡者を知らせていただけるようお願いしたわけですが、
  まだ半分も連絡が来ていません。連絡をいただけるようお願いいたします。
  第一連絡者は、氏名、〒住所、TEL、携帯TEL。 第二連絡者は氏名、TEL、携帯TELをお願いいたします。
  なお、確認の為WEB担当者の氏名、メールアドレスも書き添えてください。
    (メールを送っていただいた方がWEB担当でない可能性があるため)
  こちらも急がせてしまい申しわけありませんが連絡網作成の都合上
期限を4月6日(月)とさせていただきます。
  連絡なき場合は2008年度のまま、作成に入ってしまいますのでご承知おきください。




  
中毛地区会議の結果報告

日時:平成21年3月13日(金) PM7:00〜

場所:伊勢崎市民体育館会議室

議題@:2009年度登録IDカードの配布
 3/25まで に選手の末梢、更新登録、新規追加登録をお願いします。
 3/25まで 2009初年度登録料を中毛地区少年サッカー連盟の口座に振り込んでください。
  振り込みの際必ず「前橋荒子FC 赤城太郎」のようにチーム名を先に入れれください。

議題A:2009年度事業計画
 中毛リーグ開始

  JFAから年間(約8ヶ月)を通してリーグ戦を行うよう通達を出されました。
  対象は、U−10,11,12(8人制)です。
  4/29(水)中毛地区総会で詳細をお知らせします。

   各チームにリーグ戦、可能なカテゴリーを会議の席で回答できるよう準備しておいてください。
 例えば 中毛FC U−12:× U−11:○ U−10:○と答えられるように
 ※ただし、リーグ戦の進め方はまだ、はっきりしていませんが、すべてのカテゴリーが同日進行でなくても、出来そうです。
 中毛地区のチームを8ブロックくらいに分けてブロックの中のチーム同士で話し合い、試合日程を決めていくことになると思われます。

議題B:全日本少年サッカー大会の参加の有無を確認 
 3/22まで エントリーをお願いします。県協会4種HPから申し込む。メンバー表は4/7〜4/13まで。
 3/31まで 参加費8,000円を中毛地区少年サッカー連盟に振り込んでください。
 開会式 4/4(土) 受付10:00 開会式11:00 場所
正田醤油スタジアム
  @選手3名以上参加 Aプラカード持参 Bブロック分け抽選会 Cシードチームも参加のこと
  ザスパの試合観戦できます。
 
  中毛地区5会場が決定しました。
        玉村総合(FC玉村)、赤堀西部(赤堀SC)、大渡緑地(リオエステJr)
        図南NTT-A(図南SC)、
図南NTT-B→大室、荒子小学校に変更(荒子FC)



page top



前橋市サッカー協会


群馬県サッカー協会


日本サッカー協会


ヴィンチェレ ジャパン